2021年7月30日金曜日

やっと作業スペースが空いたヽ(*´∀`)ノ

 


4st125cc OHC でありながら16馬力のフルパワー

 いま時代 DOHCにしようが何をしようが排気ガス規制で

16馬力の125ccは無い!

せいぜいイタ車の2stぐらいでしょうね・・・

小柄な日本人が操るには最高にいいCB125TーI です
12000回転からのレッドゾーンは峠なのでは2st並みのシフトチェンジが
堪能できるヽ(*´∀`)ノ

(※)本来サイドスタンドは無いのがこのCB125T-I 
しかし使い勝手を考えるとやはりサイドスタンドはつけるべきだ!


やっと部品が届いた・・・ヽ(`Д´)ノ

 クソ暑くて意識朦朧君の日々の中 「仕上げてしまわないと!」

と黙々とアレだのコレだの仕事をこなすが 「死にそう」

めいどいんJAPAN・・・



フォークオイルはカワサキを使うのが私の定番

2021年7月29日木曜日

ホンダと言うメーカー信頼ガタ落ち

 部品発注してから2週間を越えてますが未だに届いていません!!


これがオヤジ亡き後のホンダがユーザーを無視した結果です!

my CUB 製作・・・

 秋までには間に合わせたいけど、こんなコロナ感染拡大じゃ

今年もキャンプには出かけられないだろうな。


聞けば道内の有名処のキャンプ場はコロナ感染対策で

クローズしてるそうだしね・・・


マニホールドが純正ものじゃないからクリーナBOXが合わず

なのでストック物インシュレーターを使い純正クリーナー接続

パワフィルより性能いいしね♬

インジェクションカブフレームにキャブエンジンだからマウントが20mmもずれる、、、なのでマウントプレートのマフラー取り付けあなを拡張
多分CUB用なんだけど今までお目にかかったことのないメインハーネスを入れたので、改良して結線してます、、、「この配線色ってなんだっけ?」が結構あったけどテスターで追いかけて、なんとか組むことができましたが、、、はてはて
サイドカバーも捨てずにストックしておいたプレスカブのモノ・・・
ま~ボチボチ組み上げていくしかありませんね・・・お金無いしさ(、、;)


2021年7月28日水曜日

スズキ MR80-6 (RC11C) かかったーーーヽ(*´∀`)ノ


持ち込んだ時に見たキャブレターの状態は・・・

「これでエンジンかかってたんて嘘だべ」ってものでした

古い古いふる~~いレーサーなのでデーターなどある訳もなく
経験と感を頼りに整備調整しました

できたぁ~

 いや~~今日はフルマックスな気温で熱中症に掛かりながら

踏ん張って作業進め、夜中になんとか納品間に合いました♬


どこを探してもラジエターシュラウドが手に入らなかったため

VT250のアンダーカウルの残骸で作りました(笑)








部品がない・・・だったらこうしてまえ!

最後の手段ですわ・・・

特注品みたいなもんかな・・・

球体ガスケットがすでに何処にもなく考えた挙句の手段ですわ!


ハウジングに面がピタリ合っていれば排気漏れもないでしょうけどね・・・

サイレンサーは純正が何処にも無かったのでts50ハスラーのモノを流用
当時はバッフルで排気や消音をしていたので抜いてしまえばほぼレーサー同様

チャンバーエンドはカウルとサイレンサーが干渉しすぎていたので
エンド部分に曲がりを付けてサイレンサーを極力内側へ移動させました

でもって・・・こきたね~耐熱塗料で塗られていたので剥離して塗装し直し。
いいんじゃね~の?


2021年7月27日火曜日

無い・・・無いものは無い・・・

 純正マフラーガスケット・・・何処にもありませ~~ん!

純正サイレンサーも中古で出てきませ~~ん!


だから素人さんはドンガラな旧車を買ったり貰ったりしちゃダメなのよ!!



合わないモノを合わせていく・・・

 年式が違えば全てが違う・・・

もうこの年式の部品は絶版でメーカーからは何一つ出てこないそうだ!

樹脂タンクに塗装するな、、、ど素人が!

呼吸できないべよ!


高いシンナーでセコセコ拭き取りました・・・

日焼けしない裏側ってこんなもんです

サイドカバー・・・やはり年式違い・・・

合う箇所を探しながら、それでもデザイン損なわないように・・・



で・・・シートの補修・・・

こんなん座りたくもね~しさ!

「なんだこれ?」


生地で隠せば分からんってか!?
そうじゃね~べさ・・・こうだべさ・・・
なんか怪しい生地だけどね・・・再利用しましたが
フロント部分のスポンジがやけに分厚くてテンションかけると
グニャってね・・・「なんだこれ?」って、でもま~ギリギリなテンションで
ごまかしてクローズ

まっ、、、
レーサーだし公道を走るわけじゃないからシッカリ形になっていればいいかなと・・・

「まいったな~マフラーガスケットが絶版のようだ・・・どうすんべか?


リヤフェンダーは純正物が一番重要な場所をカットされていて使いモノにならず

なのでKDXの残骸がまだあったので加工して取り付けてみたけど

「ま~ いいんんじゃね~の?」


さてサイレンサー探さないとな、、、

付いてきたサイレンサーなんて使い物にならないし。

よくま~あんなクソ重いサイレンサーをつけてたもんだわ!

しかもレーサーようじゃないしね、あれならアクセル開けてても走んね~よ


レーサーエンジンはましてや2stエンジンはそんな単純なもんじゃない!!








2021年7月26日月曜日

なめてんのか!?

 HONDAパーツ供給の怠慢さを訴えたい!!

発注してから明日で2週間。

まだ届かない・・・
「テメーなめてんのか、コノヤローっ!」

オイルクーラー取り付け・・・

 素人さんたちの真似してみました・・・(笑)


ヘッド上段のボルトに「高ナット30mm」を噛ませています

いわゆるホームセンターカスタムという ダサい手法です・・・


さてさて、、実際負荷を掛けてエンジンを回してみましょう・・・

10分ほど走ってきたところプレート側に加工したニップルの

締め込み部分からオイルがポタっポタっ・・・って(==”)


「やっぱりきっちり面出ししないとパッキン使ってもダメなんでしょう

フライス盤を売ってしまった事に後悔、、、でも軸歪んでいたしなぁ


とりあえず、、、宿題ということで倉庫にしまっておきました。


カウル・・・

 やはりカウルはすべて揃わず・・・

でも、流用できる物があれば作ればいいだけのこと。

だから脳ミソがあるんだからね♬

脳ミソは考え手を動かす為にあるわけだし・・・(^-^*)


カウル・・・こきたね~より 小奇麗な方がいいべさ?

DT125のガイド・・・


やっと捻じれ補正できた、、、でもやっぱり、、、って考えちゃうわ

レーサーなんて誰がどんな風に使われてきたかわからんし、相当ヤンチャに使われてきてるだろうしね。だから私はレーサーを買わないんですよ
見栄えが綺麗でもストリップにしたときフレームが歪んでいるのも多々あるしね

ま~いいんじゃないかな(許せる範囲ってことで・・・)