2020年12月25日金曜日

明日から工房長期休暇に入ります・・・

 電話その他メールを頂いても対応いたしません

・・・しばらく病院通いを続けることになっていますので。


修理等はお近くのお店でお願い致します・・・

同じキヤノンのコンデジだけど機種を替えて撮影してみる・・・

 この色が実物に一番近いかもしれません・・・

実物に近づけるのならソフトで色味を変えるしかないな~



TSハスラー ガソリンタンク仕上げ

 現在乾燥中・・・


もっと赤 赤 してるんだけど作業灯の周波数がデジカメで撮影するとこんな

オレンジになってしまうんですよ~ ほぼ郵政レッドなんだけどねヽ(*´з`*)ノ

CB750F 穴、凹みありのガソリンタンク修理&塗装・・・

 腕パンパンです。、、、整骨院へ行ってきます(ーー)

やっと分厚いペンキ剥がせパテ作業に移りました。


パテ作業は明日です・・・

2020年12月24日木曜日

除雪機の電装修理・・・ヤンマーYSR80編

 テキトウな配線と、しかも色分けされず赤色のみの配線

これはなんだ? これはなんだ?とテスター測定して

その際にヒューズも何本もパーにした!

リレー回路も単純とは言えども軽自動車同様のバッテリーを

搭載しているので下手すりゃメインハーネス溶かしてしまうし。


イライライライライライラ、、、やっと「これか~!」と

リレーを溶かした原因箇所を突き止め修理!


「これで間違いないべ、、、」と


なんどもテストしたが異常なし(*´∀`*) ホッ


でも所詮は農耕機器なのでいつどんな症状で不具合を起こすか

検討もつかんし勉強のためにアチコチと見てみたけれど

整備性はまったくもってムダが多すぎな設計・・・

一日で終わる仕事も2日3日とかかりそうです

タンクその2・・・

剥離剤・・・明日もまた剥離剤、、、
塗装色はなんと上乗せ塗装の4回も変更されていた!
その厚み1mm、、、アホじゃね~のか!?

この下地のように見えるホワイト色はトタン屋根の塗料
「なまら分厚!」
剥離剤で取りきれない・・・!(╬゚◥益◤゚)

 

テールその1・・・

 




タンクその1・・・



 

2020年12月23日水曜日

努力、、、

 努力とは

馬鹿に恵えた(あたえた)夢である。

by 立川談志

カブ・カスタム用・・・ガソリンタンク

 容量無いから何処にも行けないけどね (^0^))



消化器純正品のホルダー買わないと・・・笑


セルモーター止まらない。。。

 原因・・・メインキーの腐食ではなく

スターターリレーのショート!!


ヤンマー除雪機のものだけど ヤンマー純正品は5000円だったかな?

YAMAHAはその半分程度の価格・・・農耕屋ってワイヤー一本も高額だから

きらいなんだよ!

しゃ~ないので 汎用品で補います・・・補いますが 車体側のコネクタにテスターあてがって配線調べないと!!

しかも色分けされておらず全て「赤線」・・・さすが農耕機具メーカーやることダサい!笑


2020年12月21日月曜日

ガソリンタンク製作・・・

 もうさっ!めんどくさいんだよね・・・

簡単にチャチャっと作っちまえ!

(以前作ったタンクは駄作だし)

「受け狙いタンク」を作ってみましたけど

容量的には石狩の海みて帰るだけの量(笑)


明日成形して樹脂コートしてタンク固定用のアタッチメント製作


テールランプ・・・

 なんかもうメンドくさくなってきた・・・

「これでいいじゃん!」





メーカー区別

バイクはHONDA

除雪機はYAMAHA

・・・それが私の考え ヽ(*´∀`)ノ

オタクはSUZUKI

中途半端で直線番長のKAWASAKI・・・うける(笑)


2020年12月19日土曜日

キャブレター不具合・・・

 なんど修理してもエンジン始動できなかったキャブレター。

なので新品を購入しやっと届いたので交換しようと・・・

「その前に もう一度キックしてみるかな、、、」と

始動できるはずもない、、、とキックしたらナントっ!


「え~~~~?!」


エンジン一発でかかりアイドリングも吹け上がりも問題なくつかえた


何度も何度もエンジン切ってはキックし始動、、、

あれ~~?なんで今までかからなかったんだべ?

高いカネだして買ったこのキャブって意味ね~じゃん!


数時間あけてエンジンが冷えたところで再度キックするも

一発でかかる、、、わかんね~なぁ(笑)

2020年12月18日金曜日

初心者はコチラで・・・

 古い除雪機だけど扱いは簡単・・・

でもま~どう言う使われ方をしてきたかで

その各部部品のくたびれ方に違いがあるので

その度に修理の仕方も変わってくるんですけどね。

そういうところを無視して安易に安物買いするユーザーが多いんだけどね

「安いのないべか?」ってね、、、


自宅前だけならこのクラスで充分ですわ・・・5馬力でもいけるんだけど

除雪作業の段取りを知らない人は「馬力、馬力」って馬力ばかり言うしね

どんな馬力のある除雪機でもそれなりに負荷がかかれば無理ですよ


そういう人はタイヤショベル買えっ!てね(笑)

修理完了ヽ(*´∀`)ノ

 完璧です!(ΦωΦ)フフフ…

でも操作は素人向けではなく昔から重機を操っている方なら

「ほ~なるほどね・・・」と数分でコツを掴めるでしょうけど。















除雪テスト・・・OKです
塗装するか~(笑)
クソ重たい・・・さすが重機ですわ

除雪機は重量が軽いとフロントが浮いちゃう、、、浮いちゃうと除雪の意味を成さない!

2020年12月17日木曜日

もうひとつの除雪機・・・

 なんとか使えるようには整備したけど・・・

ま~家の前をササッと除雪するぶんには充分働いてくれるだろうけどね

走行ギアケース保護部分に穴が、、、ま~ここは雪がハマって取れない部位だから

560の部品ストックはある程度揃えてあるので交換しちゃいます


ココがいつもいうけどミッション&クラッチ部分・・・
この二本のロッド重要なんだけど 普段から荒い使い方をしている人は
曲げてしまい走行出来ないとかシフト出来ないとか文句いうんだよな
「アンタのせいだろ!」って言いたけどね(笑)
適当にリッキーにも使っているスカイブルー(缶スプレー)で大きくサビが目立つ箇所だけ塗装
後進1後進2が効かない、、、なんとか調整してバック出来るようにはしたけど
クラッチのプッシュロッドについている樹脂カラーに傷が付いてイマイチ反応が遅い、、、