2021年9月30日木曜日

肺がん・・・

 ガスマスクと言うけど毎日毎日塗装してりゃ餓死マスクだよ・・・

脳ミソ溶けるんじゃね~のか?


ちなみに・・・ヤマハじゃないよヤンマーだよ 「ウケるヾ(@^▽^@)ノ」







2021年9月29日水曜日

2021年9月24日金曜日

コロナウイルス・ワクチン接種のため・・・・

 明日から週明けまで体調変化があるかもしれないため

全休にさせていただきます!!

メールも電話も受けつません(確認もしません)


走行ユニット届く・・・がしかし

 さてさて、、、ノンビリやりますか~




走行プーリーのシャフトホールのクリアランスにガタあり、、、
オークションで落札したけどさ、、、
しかもベルトの型番が違っていた・・・LA,LBではなくSA,SABだったのか!!

チックショーーーー(><”)

HS50J オーガ SB27 走行 SA31・・・

ただ年式で微妙に違うのかもしれないが(フレーム番号が消されているため
カタログ値から拾い出すしかない、、、きついなぁ~(==;)



2021年9月23日木曜日

除雪機のジャンク品・・・ユニット交換

 どんなに見た目が綺麗でも蓋を開ければ「・・・!?」ってのが

オークションには多く出品されていて、落札したはいいけれど

修理するのに「いくらかかるんだ?」ってのが、ま~多いよね・・・


修理屋だからジャンク品を購入仕入れしてくるけど

素人さんなら金額ははるけど「まともに動くもの」を落札したほうがいいよ!


この修理にいくらかかると思う・・・?

やっとデスクユニット外せた・・・簡単そうに見えるだろうけど
簡単だと思ったらやってみな!
これだけガタが出ていりゃ使えるはずないもんな・・・
そりゃ~ベルトも暴れるよなっ!
溶接されていた部分を削ってやっとプーリー外れた(==+)
サビ取り・・・



2021年9月22日水曜日

ベルト交換確実・・・

 走行ベルト、、、新しく見えたけどプーリーのガタがひどくなれば

回転にムラが出来て部分的にカジリツキなどの症状が現れ

いずれはこうなるという例、、、それ以外にも長年放置してベルトが

硬化し、それを無理やりエンジンで回した瞬間に内側から

亀裂が入りドンドン避けていく現象・・・



アクセルレバー破損・・・

HONDAは今も昔も鉄の素材が宜しくなく
しかも数グラムほどコスト削減のために鉄の厚みを
限界まで絞込み、、、結果 こんな感じで亀裂破損

なので・・・こうしちゃえばなんとか負担のかかる場所を
キープできるわけ、、なんだけどね(笑)

(純正品より頑丈になるので今のところどのお客様からもクレームはない)





HONDA 除雪機HS50 骨董品修理・・・

 仕入れ金額「ゼロ円」・・・その意味・・・


「 なんじゃこれ!?」・・・泣けるぜっ!


駆動伝達系の総交換じゃん!!


足回り解体作業になるべ!!





2021年9月21日火曜日

CB50・・・レストア

 はぁ~~~や~っと終わったぁ~~~(++;)


他にも修理するものがあって画像撮る暇が全然ありませんでした!


「疲れたので、、、寝るっ!」 WW

2021年9月11日土曜日

サスペンションのトライ&エラー

 やっと左側が決まったんだけど右側がまだ決まらない・・・

スプリングがイマイチ腰が無い・・・


でもま~軽量な自分が乗る分にはそれほど違和感は無いが

コーナーで旋回はリア荷重したほうが寝かせやすいかな?


という事は・・・フロントとの設定がマッチしてないってことよね

所謂 オフロードバイク的な乗り方になってるんだろうな・・・


右側のサスペンション交換3回目、、、

もっとガチなものが有ればいいのだが・・・



改造バイク  トライ&エラー

 今日も朝から巡航テスト、、、


昨日は調子が良かったのに今日は出だしからなんか重い、、、


ぐる〜〜〜〜っと走らせて来て帰宅


さっそく調整開始!おっとその前に溶接をしなければ、、、、


改造車なんて作るもんじゃないし、乗るもんじゃない!


イジれない人は新車に乗る事だな!


改造なんて答えはどこにも無いからね!だからノーマルに戻せる様に作るわけさ。



2021年9月10日金曜日

除雪機二台目修理完了¥・・

 がしか~~し!!

アチコチ部品が外されていたりしてメーカーに部品注文しても

返ってくる答えは「絶版」・・・


なので加工し改造しあたりまえに異常なく使えるように仕上げた

多分 誰が見てもどこを改造したのかなんて気がつくはずがないと思う。


ベルトはすべて交換、、、勿論オイルも交換 オーガギアのオイルも確認

その他もろもろ、足回り分解清掃点検修理

キャブ調整などなど・・・カネはかかってるからね!

2万や3万で売るような安物ではないからね・・・そのつもりで!!


やすいのほしかったらヤナセの古い除雪機買えばいい

・・・買った後で後悔するけどね








2021年9月9日木曜日

旧車を維持する・・・

 ボデーは当然 柔らかくなってる・・・

柔らかくなったボデーに強化な足回りを突っ込むアホが多いけど

それって更にフレームを痛めつけてるだけですからね!

負担のかかる箇所に計算された補助を入れるなら現役続投でしょうけど

そこまでする人がどれだけいるものですかね?

またエンジンもいくらオーバーホールしたところで

全てを支えているのが鋳型ケースですからね~熱による劣化や磨耗

その他いろいろ、、、当然 走るたびに調子が崩れたり

たかが50cc(今回75ccにボアアップしたけど)といえども

カムチェーンやロッカーアームのタペット調整はこまめに気にしてあげなくちゃならないし・・・・

旧車カッコイイヽ(*´∀`)ノ だけじゃダメってことさね・・・

自分で弄れないようなら旧車なんて乗らないほうがマシですよ!


新車のれっ!ってね・・・間違いないもの。


何度も調整するメンドクサい作業、、、でもキッチリはまるとなんかスッキリするけどね(笑)



HS55後期モデル・・・二台目・・・修理販売

 やっとここまで組みあがってきたけど

肝心要の部品が2週間も経っているのにホンダからまだ届かない!

(HONDAは地に落ちたな・・・)

これからはメーカーではなく在庫を抱えているプライベーターから

供給してもらうほうがイイだろう・・・









ここで作業停止状態がまたしばらく続くワケですよ・・・
HONDAには
なまらムカつくけどね


2021年9月8日水曜日

CB50E・・・修理続投

 やっぱりダメでヘッド交換 バルブ(排気側)交換・・・

で、、、テキトーにつけられていたジェネレーターコイルのプレートが

キッチリと収まっておらず そこもルーターなどを用いて成形加工

しかも点火時期がかなりずれていたので そこも調整し直し。


さて、、、ここまでやったら始動できるだろうとおもったけど

そうそう簡単には爆発してくれず

ときおり 「かかった!:という瞬間があるんだけど・・・

「トドのつまりはコンプレッションとうことでピストンリング交換だな」

バルブの密閉は燃焼室にガソリンを注いでも減っていく事はなかったし。


「はぁ~どんがらエンジンを直すのってオカネかかるよね~~~(==”)


オークションなんか見てると 

よくま~大金出してジャンクエンジン買うよなっておもったりもしたり。

修理を途中で万歳するぐらいなら買わなきゃいいのに!って


2021年9月7日火曜日

使い分け・・・

 42丁から始まり 41丁・37丁・36丁・34丁と・・・

画像のこの3枚をオススメ・・・♪

いくら50ccといえども純正数丁のギアを使うと

エンジン回転が上がりすぎて ピストンの寿命を縮めてしまうのではないか?

やはりエンジンに負担のかからない回転数は重要視したいよな!

今まで14丁使っていたけど、今回は16丁に変更してみる
左から 37.36、34(今回は34丁で試してみる)