2021年7月22日木曜日

オイルクーラー改造・・・

 長距離巡航が苦手な空冷エンジン・・・

原付は特に長時間の巡航は無理!

これは日本縦断で痛感経験した事柄です♬


で、、、SR400だったかな?というオイルクーラーをカブ用に作り替えます

そんな大げさな改造ではありませんが、やはり道具はそれなりに必要になります



10mm口径の1mmタップ・・・このサイズはカブのプラグと同じです

ま~こんな感じで付くのかな? でもヘッドの冷却が遮られるから
やはり上でしょうね・・・しかしあまり持ち上げるとカブの油圧で押し上げることはできるのかなとね。あっ、、、でも以前そうやって取り付けたけどオイル回っていたっけ(笑)




2021年7月21日水曜日

・・・「シャフトだ~」

 原因はシャフト・・・ドラマの観過ぎ(笑)


切り離したので頭部分をつくる・・・
コレを差し込んで溶接・・・で 縦に穴を貫通させればレンチを使わず
ドライバーを差し込んで外せるわけですよね。



suzuki って面白いカラーばかりだよな・・・

 どう見てもこれは「HONDA」の色じゃないもんな

いつもの通りデジカメと照明の相性が悪くてこんな色に「写るんデス」(笑)

実際はこの色・・・



今のうちにワクチン接種、、、、

 予約券が先週届いたので充分検討し接種を受けようとネット予約しようと

サイトを開いたがどこもかしこも本日から予約停止だと!!

次回予約は8月に入ってからとのこと。

雑品かき集めカブの組み立て・・・

 日中よりも深夜の方が気温が下がり作業しやすく

昨日は日付がかわるまで作業してましたが、、、、


「ここまで来て部品が無いってか~」・・・

また作業ストップだよ(ーー;)


Cbの部品もまだ届かないし、調合依頼した塗料もまだ連絡来ないし。


ナイナイづくしだな・・・「紅葉ツーリングまでに仕上がるんだべか?」





部品が足りない原因・・・FIカブを作るのに使っていたんですね(笑)

歳とると記憶が薄れちゃうんですよ、、、60歳だもん(。゚(゚´Д`゚)゚。

2021年7月20日火曜日

今後のストック物・・・非売品






本当はホワイトカラーのエンブレムなんだけど、ちょっとしたイタズラでゴールド風に仕上げています




機械式デスクブレーキキャリパー

塗装するのを忘れていたCB125TーI


 

雑品も直せば普通に使えるデスよヽ(*´∀`)ノ

 センタースタンド編・・・


シャフトが錆びて抜けなかったセンスタを使う

解体するときに幅もみじかくなったしね、、、

いわゆる 元の世界に戻す!ってことかな?










CD125K・・・何号機だべ?(笑)

 CD125Kは間違いないけどね・・・

背中が盛り上がっているタンクだけど(^^)


ちょっとイタヅラ塗装してみた (*´∀`*)


ポン付けおんりなー方はこんなサビが浮いたタンクは買わないもんな

中身さえよければ私は喜んでかうけどね♬

ちょっと面白い事してみた・・・ラインはホワイト、エンブレもホワイト
でも当たり前すぎて飽きたのでこんな塗装に
てっかてか・・・ヽ(*´∀`)ノ
ターンテーブルで塗装すればよかったな・・・ちょっと垂れてしまった
(影な部分を廻り込んでみたものの「見えないしな~」と感で塗装しちゃったし。



2021年7月19日月曜日

スズキ GT750 タンクレストア

パワーアップ・・・MD50 編

 どん詰り・・・上はま~回るとして下はアクセルを煽らないと

スタートでまごつく症状


「この際 マフラー作ってしまえ!音もうるさいし!」


180mmカット、、、「なんだこれ?」

なんだこれは、、、?!

エキパイ側に溶接されていたコイツが膨張管に取り付けられていた!

パイプを何重にも折り曲げられてるだけのもの!

これでよくもま~排気していたものだ。

(※)コレ誰か説明出来る人いますか? ・・・いるわけね~よな。

聞いた私が馬鹿でしたね(笑)

とりあえず障害?になるものは取り外しました
中間部分にあたる管を180mmカット
サイレンサーも作ります・・・ランダムに12箇所6mm穴を開けます
こいつをタイコにします
エンド部分に一枚隔壁を設けます(排圧抵抗とでもいうんでしょうかね)
すべて接合させて完成です・・・
ノーマルマフラーだった頃から比べると音量も低く、排気抵抗もまぁまぁデス
しかも発進でモゴモゴしてたモノが割とスムーズに動くようになりました!

公道テストもしてきましたが高速がやたら伸びるようになってしまいました
所詮は50cc原付一種なのでメーター振り切っちゃうカブは望んでなかったんですけどね(・・)

さて スポーツマフラーになったわけですから 
当然「吸気」揉み直ししなければなりませんよね。
なので結果こうなります・・・
吸気サウンド=排気サウンド・・・勿論キャブレターの設定も然り!です
町内を30分ほど走ってきた時のプラグの焼け具合です・・・
「濃くもなく薄くもなく」下から上までツキが無く回ってくれています

でもま~ボアアップしている訳ではないのでレギュラーガソリンでいいのですが
こう暑くてはオーバーヒートしちゃいそうなのでハイオクにきりかえようかな~?とね・・・ガソリンで冷却するのも一つの手段ですからね
SRのオイルクーラがあったのでそれを取り付けよかな~と模索中です


2021年7月16日金曜日

今日はここまで、

気温がさがる深夜に作業進めよう


「なんか、日を追うたびに視力や視野が下がってきてメガネしていていても

あまりよく見えないよな~」

強い照明を多角度から照射しないと見えないや!!









2021年7月15日木曜日

兎に角 分解したくてたまらないガキでしたね

 ・・・続く


兄がつくったプラモデルやモデルガン・・・

父が大切にしていたゼンマイ仕掛けの壁掛け振り子時計・・・

究極はオヤジが乗っていたHONDA C92・・・フロントもリアもバラバラ事件

ラッキーな事にエンジンはヤバイ!と思ったんでしょうね弄りませんでしたが

キャブはイジってエンジンかからなくなったけどね・・・爆笑


ま~兎に角 機械の中身が知りたくて知りたくてね・・・

教えてくれる先輩なんていないし ただラッキーな事に叔父が自動車修理工場を営んでいたので土曜日はお昼からよく整備しているところを見に行ってましたわ。


みなさんもそうだけど、、、知らないなら知る努力をしてくださいよ!

考えもせずに他力本願じゃ脳味噌退化しちゃいますよ!

まっ、、、インターネットが普及してから能力学力低下の日本人が増えてきたのは否めませんけどね


私もその一人で漢字が書けなくなってきましたわ・・・

役所など行くと「こっぱづかしい」ですよね、、、

相手からは「コイツ漢字も書けないのか?頭悪っ!」っておもわれてるんですよ(笑)