今日はここまで・・・
フロントまわり・・・
みんなこれが上向きに曲げるんだよな! ・・・アホかっ!
こっち側も・・・左右に均等に転倒して曲げればいいや!ってか?
今日はここまで・・・
フロントまわり・・・
メーター樹脂ギア交換・・・
その前にドラムプレートに装填されているスパイラルギアの動きが鈍かったので
グリスをすべて落としギア山を壊さないようにコンコンと叩きながら
鈍いところのアタリをとった、、、従来の滑らかなうごきになった!
チェーン、前後スプロケット目視確認(新品交換されていました)
テンション調整とチェーンケースの清掃。
明日はエンジンオイル交換で終了で~~~うヽ(*´∀`)ノ
最初はインジェクションのクランクを使うと決めたんだけど
組んでから、、、「やっちまった~~~!」とね
キャブ車とインジェクション車のストロークの違いに気が付くのが遅かった(笑)
シリンダーを見比べれば一目瞭然なんだけどね。。。ヾ(@°▽°@)ノあはは
で・・・今あるクランクは6ボルトクランクが二本(二種類)、、、
「コッチ使お・・」6ボルトから12ボルトに以降する前のクランク
さてここからが改造屋の出番です(*´∀`*)
思考錯誤でやっと腰下が完成しましたヽ(*´∀`)ノ
やはりカブの部品はストックしておくべきですよ♬
ま~それと加工技術も勿論大事ですけどね(笑)
オイル管理が怠慢な方はこのオイルスリーブが焼き付く!
クランク38000円出して買うかい?スリーブだけ交換はありえませんからね
この頃は今ほどヒグマの出没も少なくバイクの音で逃げていたんだけどね。
ま〜3回ほど遭遇して一度は追われる身で振り切ったけど
殺される恐怖を味わった。人に殺される恐怖とヒグマに殺さる恐怖
どっちが良いんだろうね?
今日届いたのは同じ型式NC50だけどロードパルの部品
モンキーもゴリラも共通部品・・・だけど価格は全く違う!!
それがメーカーの経営戦略
知らない人がバイクをいじると損する事間違いなし(笑)
共通部品なので、もちろんハーネスの長さも同じです、昭和中期・・・ホンダもオモシロイ事をするもんだ・・・
調整のマニュアルなんてメーカーが教えてくれるハズもなく
ここは現状把握でバラしていくしかないな!
(話では中華製のコピー品があるとか?)
標準サイズ・・・F80-90ー14 R80-90ー14
がしかし、、、付いてきたリアタイヤサイズが90と来たもんだ!
「マイッタな~どうしよう?」
まっ 外径が少し違うだけだし「このままくんじゃえ!」
コレ。。。チューブレスなんだけどチューブタイプにしちゃった(スパイクタイヤはチューブタイプだったから)
さて今度はフロントです・・・
フロントフォークをみるとなんとグリスダンパー!
鈴木も面白いことするよな~(スクーターじゃないんだからさ)
そんなことどうでもいいや、とりあえず取り外そう。
あれ?速度ギアは・・・?
「お~~~粉砕だ~~!」 グリス粕をほじくり返す見事なまでに粉砕
軸部分すら残っていない(笑)
こんなの初めてみたわヽ(*´∀`)ノ
早速注文・・・ワイヤー切れじゃなくてよかった!ワイヤーはいい値段するしさ
ベアリング左右交換済みですね・・・錆無しタイヤは・・・標準の80-90-14
全然異常なく走る整備済みのスズキ バーディーEFI(50cc)
足回りフルOH済み、、、現在スパイクタイヤ装着
錆無し、、、バッテリー正常、、、
ただし、、、9万キロを越えているので、シリンダー&ピストンは
交換したほうがいいでしょうね(*´∀`*)
(※)クラッチは全然減っていない感じでローギアに入れブレーキもかけて
発進させてもパワー全開!って感じす
前オーナーは常にバイク屋さんでメンテナンスしていた方なので
すでに部品代&修理費用で10万円をか~るく超えています
しかも全然綺麗で販売するのが勿体無いぐらいです!!
新車から乗られていてこれだけ良好な状態をキープ出来る人は
そうそう居ませんからね、、、「コレは儲けた!」って感じですね