2020年8月3日月曜日

バカと天才紙一重・・・っていいますわ(笑)

CB125K3仕入れてきてジェネレーターが付いていないことに
落胆したけれど・・・イチかバチかのCB90のジェネレーターASSY
をヤフオクで購入ヽ(*´∀`)ノ

当然ぽん付けなんで出来ないことは分かっていたので
加工するまでにアレだコレだと計測・・・

ウン?なんだこれ、、、?邪魔してる
じゃ~ずらしてしまえばいい・・・


 配線の色がわからん・・・(==) 資料ないからテスターでおうしなね~べ
 さて、、、ひとまずハウジングには収まった まんせ~~~ヽ(*´∀`)ノ
 さて問題のインナーローターはどうだ? 軸は取れてるけれど
CB125K3はノックピン、、、CB90ラウドキー 
 とりあえずセンターボルトのサイズがサイズなのでそれなりの
トルク締めはできたので そう簡単に外れはしないだろうけどね(笑)
 カバーしてみたけどどこにも当たらずジェネーレーターカバー装着できた

 さてメインハーネスの取り回しのまえに着られていた配線を繋ぎましょうかね。
 ポイントも綺麗に脱脂して接点部分も面出し・・・
いざプラグスパーク!
「おーーーーーっ!」

ふっか~~~つ!ヽ(*´∀`)ノ

次はキャブ探しだな

2020年8月2日日曜日

暑くてやってられんのですわ!

うだる~~~(==;)

工房にもいつかエアコンを!

叶うわけないし 逆にダストで壊しちゃうかもな~(笑)

今日はここまでですわ

2020年8月1日土曜日

ブレーキ・・・

こんな感じだわ・・・ヽ(*´∀`)ノ












スプロケットを作る・・・

あるところには有る・・・それが旅者屋工房


しか~~し!

ハブボルトのサイズが「ちが~~う!」でも大丈夫

純正は8mm穴 用意したのは10mm穴
じゃ~どうするか・・・

 旋盤で打ち込みのカラー作っちゃえばいいからね(笑)

硬質ステンレス(航空機用)・・硬いわ~~~ 
内径8mm・・・外径13mmに旋盤します
スプロケ側もそれに合わせて13mmホール
 で、、、作った圧入カラーをプレス機で押し込む
 ドンピシャ!
 (ΦωΦ)フフフ… すげ~べ?!

2020年7月31日金曜日

とりあえず形を見てみる・・・CB125K3

バラしてバラして・・・




ハブボルト‥・多分チェーン外れて削ったんだろうな・・・
大事に乗ろうって気持ちないのか!?

 これ。。。欲しいべ?
 いいべ・・・?
 あげな~~~い! ヽ(*´∀`)ノ

サイズはどこだ・・?

「あれ~? 打刻されてね~じゃんよ」
両面どこにも打刻されないし削れた痕もない

丁数と厚みを測ればいいだけのことなんだけどね( ´▽`)


2020年7月30日木曜日

ワンオフスポーツクリーナー?

このハミング専用に作っただけ・・・

 ドンピシャなんですよ~~~~

出来ないってきめつけてね~か?

最近の人は努力することに欠けていると思うよ・・・

「出来ない」と頭から決めつけてしまう・・・
確かにそのほうが楽っちゃ楽だけどね、、、
人に頼めば余計に楽・・・でも

それでいいのかねぇ~?


さてさて・・・純正品もオークションに出品されているんだけど
ドレもこれもボロボロなのに足元見た高額なものばかり
だったら、、、カブのシート使えばいいかな?って
座面も広いし疲れないからね。
純正品は座面幅が細いのですぐに疲れちゃうし痔が出そう(笑)








 いいんじゃね~のかい? ダックテール(プレスカブのシートだけかも?)
 これだけ座面があれば楽だよな・・・

2020年7月29日水曜日

国内仕様と輸出仕様の互換性部品

「ちが~~~う!」

あ~頭痛してきた、、、

チューニング・・・?

チューニングする気はないけれどエアクリーナBOXが
無いから たまたまこうしてるだけです(笑)

でもなんかかっこいいべ?



CB125のオイルドレンボルト・・・

ま~素人っていつもこんなふうに痛め付けるんだよな・・・
しかもチカラずくで締め込んでるしさ。

クランクケースを破壊しないように、ソケットを叩き込み
ロングラチェット(コマのないやつ)にパイプさして
じわ~~~っと人間トルクをかけていく・・・

「パキっ!」って音がするときが一番ヒヤッとするんだけどね

とりあえず緩んだので指で外す、、、「じゃ~~~!」
でてきたのは水混じりのオイル(ドス黒)

角が丸くなってますよ・・・
 まだ角を出せる範囲だったので整形・・・
 17mmソケットは6角ではなくトルクソケットを使う(TONEだけどなにか?)6角だと引っかかり悪いのですぐに外れてしまう
ま~お金があればボルトは交換するんだけどね(笑)