ヘッドライトとライトリム
リムはカブ用、レンズは社外品、、、、
カブ用と表記されていたので中古で購入したところリム内径が全く違うときたもんだ❗
皆さんならクレーム入れるんでしょうね
でもよく見れば加工すればセットできるではないか🎵
フフ😃💨ヘッドライトとライトリム
リムはカブ用、レンズは社外品、、、、
カブ用と表記されていたので中古で購入したところリム内径が全く違うときたもんだ❗
皆さんならクレーム入れるんでしょうね
でもよく見れば加工すればセットできるではないか🎵
フフ😃💨現在PM17:15、、、
やっと「朝飯」食えるぜ!
って、、コレを40年続けて、よく身体持ってるよ。
気力と精神力と根性だけで働いてきて現在61歳
「いつ死んでもおかしね~な」 (笑)
体力はもともと「有る」ってほうじゃなかったしね
精神論と根性論だけで男はなんとか働けますって ヽ(*´∀`)ノ
まっ アタマ悪いからそれしかできないんだけどね・・・フフ
バイク屋って イイ意味でアタマ悪いのばかりだし・・・ウケル
おれ、、、個人的に好きなスクーターなんですよ~( ^∀^)
カウル全部簡単に外せる(昭和の頃は整備性考えてるよ!)ので
外したところ・・・「なんじゃこりゃ!?」ってぐらい溢れた2ストオイルで
ベタベタ、、、
しかもエアクリーナースポンジも溶けてしまって生存しておらず((笑))
お気に入りのスクーター(俺のじゃないけど)なので機関部は綺麗にしてあげましょう、昔は叔父さんも手で指紋がなくなるほど仕事してたんだと
思えば俺なんて贅沢なもんかもな・・・
だいぶ 先が見えてきた感じかな? あと2、3回 細かな整形をすれば
下地塗装できるかな~って。
まっ ハンドメイドだから 仕上げに多少の粗が見え隠れするかもしれんが
出来る限りのことしないとね・・・
さて・・・研ぎますかぁ~ヽ(*´∀`)ノ
と思ったら「あれ?動かん、、、?」
なんでこうなるかね?
しかも分解したら なんまらチャッち~のよ(==#)
応急処置したかったんだけど スイッチのストックがないために断念
以前なら札幌市内にも数件の電子パーツ屋さんがあったんだけど
時代は「買えばいいじゃん」という「モノ作り」の精神ではなくなったからでしょう・・・今では一軒も存在しておりません・・・
カスタムに定義なんてあるというなら教えてくれないか?
作った本人の体格に合わせて作るので誰でもが乗れるというバイクじゃないです
しかも改造バイクなので知識のない方 ある方、、、それぞれいますけど
私にしかわからない改造です・・・故障しても私だから治せるんですけどね(笑)
お決まりの たっけ~樹脂コーテイング・・・
乾燥中・・・天気が良かったせいか乾燥時間がいつもより早く硬化しています
(いつもなら 延々とグルグル回して張り付き状態なんですわ
特に冬場は半日お付き合いだしね)
やはり原因はシリコンレクチュファイヤーに有りと診断します
なので XL125Sは6ボルト シリコンレクチュファイヤーなので
同メーカーのJAZZ 6V CDI のレギュレートレクチュファイヤーを採用
全波整流・半波整流と二通りの電気取り出しはありますが
レギュレートレクチュファイヤーであればポン付け?しても大丈夫でしょう
(※)良い子はマネをしないでね・・・♪
これがシリコンレクチュファイヤー(XL125S)
ただ交流から直流にしているだけです バッテリーが一つの電圧制御の役目をしているだけで、本体内部で破損があれば何らかの電圧異常があるのでしょうね
長いこと私も仕事で電装系を修理などしていますが 今でもよくわかりませんよ
だって電気って目に見えないんですから(可視化できればいいけど そんな高価な測定器など買えるわけがないですから)
で、これがJAZZ用の6ボルト レギュレートレクチュファイヤー(整流・電圧制御) 12vと書かれていますが6vも同じです
でもまぁ~後付けでレギュレター追加する方法もあるにはあるけれど
配線作るのめんどくさいしね
XL125S ’(6V) にはシリコンレクチュはあるけれど
バッテリーを抵抗器として使っているのか電圧制御のレギュターが備わっていない
使える6ボルトバッテリーをつないでも12V以上発生してしまい
灯火類はすべて吹き飛ぶわけヽ(*´∀`)ノ
12Vのレギュレートレクチュファイアーはナンボでもストックしているけれど
6ボルトは無い・・・昔のMD506V CDI仕様車には使用されていたけどね
じゃ~12Vにしちゃうか?とおもったけど自分は6ボルトにこだわる!
なんたってIGコイルも CDI も6Vなんだからさ・・・
参ったな~~~
ジェネレーターコイルの異常ではなく限りなく制御できない理由がどこかに潜んでいるはずなんだが・・・
シリコンレクは3個も交換してみたが全部「答え」は同じ・・・
やはり水道の流れを抑制するハンドルは必要だよな・・・
いや~探したさがした・・・「どこ、しまったべ?」と
他の作業しながらアッチコッチ探し回り、、、
見つけたのが・・・なんと目の前の柱に掛けていた(==#)
これが歳を取るってことなんだぜ! 記憶がと~~~い 訳よ(笑)