当然また、、、、、ホンダのコミュータだけどね。
タイヤさえも絶版なバイクもだけどね、、、、
コイツは基本形だけつくって後は購入者が直すも壊すもおまかせにしようかな?と、、、、
当然また、、、、、ホンダのコミュータだけどね。
タイヤさえも絶版なバイクもだけどね、、、、
コイツは基本形だけつくって後は購入者が直すも壊すもおまかせにしようかな?と、、、、
マップ読み込みも異常なく、、、では始動させてみましょう
(オイルは10W-40 ガルフの半合成使います、、私の好みなんで)
何年も使われていなかったマフラーなので最初は煙がモコモコ。。。
しばらくアイドリング続けていたら煙も収まったヽ(*´∀`)ノ
(止まってくれないとダメよね、、、シリンダーカーボン除去してるんだし)
でもってエアインシュレーターですが「苦肉の策」です(笑)
ま~後から整形しよう、、、カムチェーンテンションローラーがやっと届きました!
さて組んで行きますかヽ(*´∀`)ノ
カブを購入したらまず揃えておくべき消耗品・・・
テンションローラー・オイルポンプスプロケット・ガイドローラー
(この3点は絶対必要です!)
そのほかフロントスプロケット・リアスプロケット・チェーン
概ね1万円~15000円ってとこでしょうか・・・
コレを揃えずに点検もせずにすぐにボアアップKITを買う人がいるけど
ま~愚かな者かな?って思うよ、、、キツイ言い方するけどさ。
こういうフライホイールはインジェクションに多いよね、、、パルサーからの信号をコンピューターがキャパを広く調整するからなのかな?このピポットシャフトとスイングアームの受け軸が
完全に固着しているのでマフラーステーをナットで締め付けようものなら
マフラーごと動いてしまう!
それじゃ~イカンのですよ・・・じゃ~どうするか・・・
ベアリングをマフラーステーに固定、、、
インナーカラーもベアリングの内側に固定、、、
従来の10mm直径のピポットシャフトを削り7mmネジ山に変更
何故7mmなのかというとインナーカラーはDIOのピストンピンを使っているため
その内径は7mmなので(笑)
機械式からデジタル式に移行し今ではプラスチックカブになりその耐久性は
鉄板カブの時代の頑丈さを失い、エンジンとしても耐久性に劣る
確かにデザインは古き良き時代の流れを組んだ物だが
いざ蓋を開ければ、コレで良いのか?ってね
ま〜使い捨ての日本人には丁度良いのかな?