あ~やばいなぁ・・・今日はここまでにしておこう
工房内の室温を上げるのに2時間もかかった今日の外気温
やっと塗装出来るまでの温度に達したので塗装開始!
ま~ちょっとした変更があるのもレストアの面白いところ(^^♪)
フルカスタムしたいな~と思ったけどこのバイクはノーマルが一番きれいなので
塗装だけして元々6ボルト車だったのでフルノーマル戻します!
あ~やばいなぁ・・・今日はここまでにしておこう
工房内の室温を上げるのに2時間もかかった今日の外気温
やっと塗装出来るまでの温度に達したので塗装開始!
ま~ちょっとした変更があるのもレストアの面白いところ(^^♪)
フルカスタムしたいな~と思ったけどこのバイクはノーマルが一番きれいなので
塗装だけして元々6ボルト車だったのでフルノーマル戻します!
ここまでするということは仕入れてくる車体が
どれもこれもマトモなモノが無いからなんですよ・・・
クソみたいなテキトーなカスタムされて配線なども適当だし
これのどこが12V仕様なん?とかね。
「なんだこれ? これで油面取れてるってか?」
ばっかじゃね~のか?
元に戻してキャブの油面調整して元通りに・・・作ろうかどうしようか迷いつつオークションで見つけた汎用バイクシート
しかし、、、入札する物すべて持って行かれた!
「なんか俺に恨みでもあるんか!?」
・・・なのでお好みで自分のお尻に合わせて作っちゃいました(*´∀`*)
ガソリンタンクにホースを繋げキャブに燃料を送る・・・
さてエンジン始動です!
しかしなんどキックしても調子のあがっているエンジンが始動しない!
あれ~~?
「あっ、、、やってもうた~」
プラグ交換しておいてキャップがただ被さっただけでプラグに刺さってなかったデス(笑)
いい加減ボケがはじまってきたようです・・・
テキトウな配線と、しかも色分けされず赤色のみの配線
これはなんだ? これはなんだ?とテスター測定して
その際にヒューズも何本もパーにした!
リレー回路も単純とは言えども軽自動車同様のバッテリーを
搭載しているので下手すりゃメインハーネス溶かしてしまうし。
イライライライライライラ、、、やっと「これか~!」と
リレーを溶かした原因箇所を突き止め修理!
「これで間違いないべ、、、」と
なんどもテストしたが異常なし(*´∀`*) ホッ
でも所詮は農耕機器なのでいつどんな症状で不具合を起こすか
検討もつかんし勉強のためにアチコチと見てみたけれど
整備性はまったくもってムダが多すぎな設計・・・
一日で終わる仕事も2日3日とかかりそうです