タイヤ交換もあるので 当然ですが外した以上は全てチェックします
ガビガビ・ゴビゴビの油と泥まみれからの脱却ヽ(*´∀`)ノ
ブレーキもカスだらけで真っ黒けでした(==+)
ドライブハブもグリスなのか泥なのかよう~わからん状態でした
全面油で分厚く皮膜された状態でした・・・ばかじゃね~の?ちゃんとメンテできね~のかよ!って当時のオーナーに言いたいですヽ(`Д´)ノ
ビートストッパーが邪魔してましたが 汗吹き出しながらやっとのおもいで
硬いタイヤをはずしました・・・ま~中身は錆だらけでしたよ(==)
2020年9月11日金曜日
リアフェンダー亀裂補修・・・
このペラペラの鉄板を半自動で溶接するのはワザです・・・
通常の板金屋さんなら半田溶接するでしょうけど
振動で割れてきますからね・・・
ここは内部腐食しているので溶接は無理です なので一度削って軽く補強するだけです
表面 こちらは後でパテ盛するので重要最低限の溶接だけ
で 裏面はしっかり溶接します (裏をまじまじと覗き込む人なんている?
いたら褒めてやるわ! (笑)
裏に集めのプレート溶接されているので・・・
でもって・・・パテ整形一回目
通常の板金屋さんなら半田溶接するでしょうけど
振動で割れてきますからね・・・
ここは内部腐食しているので溶接は無理です なので一度削って軽く補強するだけです
表面 こちらは後でパテ盛するので重要最低限の溶接だけ
で 裏面はしっかり溶接します (裏をまじまじと覗き込む人なんている?
いたら褒めてやるわ! (笑)
裏に集めのプレート溶接されているので・・・
でもって・・・パテ整形一回目
旧車あるある・・・
カラーのかじりつき・・・
サスの動きが何か変?
原因の1つです
ゴムダンパー(ブッシュ)はカラーに接着されていましたが固着(齧り付き)した
カラーを取るためには剥ぎ取るしかありません!
パイプレンチをかけて回転・・ところが回るには回ったのですが
引き出せない!
こうなるとカラーをサンダーで切断するしかありません
なんとか外しましたが、、、なんと溶接のスパッツが2箇所ついていました
多分 製造工程のシャフト溶接でスパッツが飛んだんでしょうね
それを確認せずサスを押し込んで組み立てたんでしょうね・・・
ま~こんな事は昔ならよくあったことですから、たいした問題でもないでしょう
小型のベアリングプーラーを使い引き抜いたので当然ゴムダンパーはホールに
残りません・・・
ちゃんと工房にはサイズ違いをストックしています(ショップは在庫しないけどね)
はめ込みます・・・
カラーです
┐(´∀`)┌ハイ 完成~
サスの動きが何か変?
原因の1つです
ゴムダンパー(ブッシュ)はカラーに接着されていましたが固着(齧り付き)した
カラーを取るためには剥ぎ取るしかありません!
パイプレンチをかけて回転・・ところが回るには回ったのですが
引き出せない!
こうなるとカラーをサンダーで切断するしかありません
なんとか外しましたが、、、なんと溶接のスパッツが2箇所ついていました
多分 製造工程のシャフト溶接でスパッツが飛んだんでしょうね
それを確認せずサスを押し込んで組み立てたんでしょうね・・・
ま~こんな事は昔ならよくあったことですから、たいした問題でもないでしょう
小型のベアリングプーラーを使い引き抜いたので当然ゴムダンパーはホールに
残りません・・・
ちゃんと工房にはサイズ違いをストックしています(ショップは在庫しないけどね)
はめ込みます・・・
カラーです
┐(´∀`)┌ハイ 完成~
2020年9月10日木曜日
タンク固定ブッシュ作り・・・
ホームセンターへ行けばいろんなサイズのモノが陳列してる
失敗してもいいように少し大き目なモノを選んで
固定用の穴を寸法をとる、、、削りはプラスドライバーをつっこんで
卓上グラインダーに軽く押し付け削っては寸法を確認
左が純正品・・・右が作ったもの
タンクの内側に納まるものなので見た目よりも気にするのはやはり寸法だよ
フレームに取り付けタンクをセット・・・「ピッタリ固定~(^^♪」
あとはガソリンパイプ取り付けとアクセルワイヤーの取り回しをして完了
さて納品します(⌒∇⌒)
依頼者様に喜んでいただければ うれしいんですけどね・・・''`ィ(´∀`∩
失敗してもいいように少し大き目なモノを選んで
固定用の穴を寸法をとる、、、削りはプラスドライバーをつっこんで
卓上グラインダーに軽く押し付け削っては寸法を確認
左が純正品・・・右が作ったもの
タンクの内側に納まるものなので見た目よりも気にするのはやはり寸法だよ
フレームに取り付けタンクをセット・・・「ピッタリ固定~(^^♪」
あとはガソリンパイプ取り付けとアクセルワイヤーの取り回しをして完了
さて納品します(⌒∇⌒)
依頼者様に喜んでいただければ うれしいんですけどね・・・''`ィ(´∀`∩
サイドスタンド・・・CB125K2
元々左側のサイレンサーが外されていたので
サイドスタンドの格納位置が奥へ入り込んでしまった
駐車するときもカカトを奥へ入れてアームを引き出す感じで
イライラしていた!
なので、、、いつものようにBMWお得意のレバーを追加
ちょうどイイ感じの8mmロングボルトがあったので旋盤で頭部分を切削し丸みをだしてみた・・・ネジ部分も溶接部分だけ残し(溶接の食いつきがいいので)残りは旋盤で切削(^▽^)/
ま~悪くはないな・・・これでストレスなくなりました。
サイドスタンドの格納位置が奥へ入り込んでしまった
駐車するときもカカトを奥へ入れてアームを引き出す感じで
イライラしていた!
なので、、、いつものようにBMWお得意のレバーを追加
ちょうどイイ感じの8mmロングボルトがあったので旋盤で頭部分を切削し丸みをだしてみた・・・ネジ部分も溶接部分だけ残し(溶接の食いつきがいいので)残りは旋盤で切削(^▽^)/
ま~悪くはないな・・・これでストレスなくなりました。
排気サウンド・・・どのみち改造車にしてしまったから この際 もっと改造してやる”!
疲れない音作り・・・
長時間走らせて疲れが溜まるのもの音
結果・・・メーカーの排気サウンドと排気効率はピカイチ
それをノーマルエンジンありながらマフラーを交換してしまう
改造されたエンジンならそれでもいいが・・・
でもって、、、糞にもならね~バッフルを取り外し
サイレンサーを追加してみた・・・(仮ではあるが低音のイイ音が出せた)
しかもバッフルよりも排気効率が良くなった気がする
なぜかCD125のサイドカバーが付いているが 洒落だよ(⌒∇⌒)
このテーパー状のものがサイレンサー部分になるわけ・・・
中古ストックしておいたCD125Tのサイドカバーの止め軸を一点だけ残し
ある一点だけをボルト止めにした(フレーム側の元々の止め穴にちょっと細工をしました)
ま~バッテリーや電装がモロ見えより見栄えはいいと思うがね・・・
長時間走らせて疲れが溜まるのもの音
結果・・・メーカーの排気サウンドと排気効率はピカイチ
それをノーマルエンジンありながらマフラーを交換してしまう
改造されたエンジンならそれでもいいが・・・
でもって、、、糞にもならね~バッフルを取り外し
サイレンサーを追加してみた・・・(仮ではあるが低音のイイ音が出せた)
しかもバッフルよりも排気効率が良くなった気がする
なぜかCD125のサイドカバーが付いているが 洒落だよ(⌒∇⌒)
このテーパー状のものがサイレンサー部分になるわけ・・・
中古ストックしておいたCD125Tのサイドカバーの止め軸を一点だけ残し
ある一点だけをボルト止めにした(フレーム側の元々の止め穴にちょっと細工をしました)
ま~バッテリーや電装がモロ見えより見栄えはいいと思うがね・・・
2020年9月9日水曜日
仕上げ・・・
紆余曲折しながら・・・なんとか塗装完了
シリコンオフをも弾くモノってなんだろう
なので洗いシンナーでガシガシと油脂膜をはくり
ペーパー研ぎ、またシンナーで拭き取り
乾燥後、アクリル塗装 ウレタンクリア塗装 またアクリル塗装
止めのウレタンクリア塗装仕上げ・・・で終了
ガチガチだぜ!
フレームもテンプラ塗装だけどやるべきことはやってるから
綺麗ですよ・・・┐(´∀`)┌ハイ
シートの裏側ベースプレートも錆びていたので塗装しています
シリコンオフをも弾くモノってなんだろう
なので洗いシンナーでガシガシと油脂膜をはくり
ペーパー研ぎ、またシンナーで拭き取り
乾燥後、アクリル塗装 ウレタンクリア塗装 またアクリル塗装
止めのウレタンクリア塗装仕上げ・・・で終了
ガチガチだぜ!
フレームもテンプラ塗装だけどやるべきことはやってるから
綺麗ですよ・・・┐(´∀`)┌ハイ
シートの裏側ベースプレートも錆びていたので塗装しています
歳とったと痛感・・・
ちょっと走っただけでもう休憩・・・
一時間も耐えられなくなってきた(、、)
若干の前傾ポジションがキツくなってきた。
次乗るのは終活の1500GLかな~?
ジジイの定番 HONDA GL1500(1800は買えるわけがない!)
ただ好きな場所で停車駐車できないし 重量あるし、車検あるし、整備コストはバカ高いし!)
一時間も耐えられなくなってきた(、、)
若干の前傾ポジションがキツくなってきた。
次乗るのは終活の1500GLかな~?
ジジイの定番 HONDA GL1500(1800は買えるわけがない!)
ただ好きな場所で停車駐車できないし 重量あるし、車検あるし、整備コストはバカ高いし!)
2020年9月8日火曜日
今日はもう~無理~~~(@@;)
あづい~~~~~~~(@@;)
ちょっと動いただけで汗がダラダラ滝の様
中途半端だけど今日はここまで!
アルミの腐食(サビ)落とし
こっちも・・・
チェーンもなんとか使える範囲になったかな?
チェーンカバーも塗装乾燥中・・・裏側はルーブの塊だった(いつもどおりだけどね)
タンクは明日仕上げよう・・・今日はベース塗装のみ
マジでこの暑さは異常だぞ!
ちょっと動いただけで汗がダラダラ滝の様
中途半端だけど今日はここまで!
アルミの腐食(サビ)落とし
こっちも・・・
チェーンもなんとか使える範囲になったかな?
チェーンカバーも塗装乾燥中・・・裏側はルーブの塊だった(いつもどおりだけどね)
タンクは明日仕上げよう・・・今日はベース塗装のみ
マジでこの暑さは異常だぞ!
2020年9月7日月曜日
登録:
投稿 (Atom)