足回り駆動可動部グリスアップ・・・ほか
クラッチ・・・これ新品じゃん!
走行シャフト・・・ここも錆びるのでグリスをサラッとね・・・
スライダー部分はグリスを、、、大量に付けちゃダメですよ
トラックプレートも新品と交換してたんだな・・・
この年式からこれはありえない なのでやはり最近交換したと思われる
亀裂クラック無し シャフトカラーにガタ無し
左右トラック異常なしです、、、しかもこれ交換した物だな
新しすぎる!
バックプレートはサビつくのでウレタンで塗装しました
クローラーも余計に張られていたのでYAMAHAの規定範囲で調整
やっと此処まできました 除雪ベルトは明日届くはずなので
それを取り付けたら完了、、、ではなく各部作動チェックとテストです
2019年10月3日木曜日
塗装・・・
そうして組立・・・オーガシャフトが錆びないようにグリスアップ
キャブレターや放熱板など・・・
一応キャブはOH
オーガギアケースにも正規ギアオイル注入
マフラーは焼付塗装・・・裏ワザだけど
バッテリーケースも従来は黒色なので塗装
エアクリーナー 放熱板・・・
明日は足回りの整備だな・・・
此処まで手を加えても買う人にしてみりゃ「当たり前」とおもうんだろうし、これに見合う対価を支払うなんて考えもないだろうしね
除雪機整備二日目・・・
適当に付けられていたガソリンタンクを
きっちり合わせる・・・
最初はこうしようかとおもいましたが
ガソリンコックとの位置関係が合わず断念
やっぱり縦しかないなと・・・ただこうするとプラグキャップが当たるので部分的にタンクを凹まし タンクも後ろへ移動させる
そうなると・・・
ステー切り離すしかなく造り変え・・・
で・・・なんとか移設完了したので塗装。
タンクライナーで内部コーティング
きっちり合わせる・・・
最初はこうしようかとおもいましたが
ガソリンコックとの位置関係が合わず断念
やっぱり縦しかないなと・・・ただこうするとプラグキャップが当たるので部分的にタンクを凹まし タンクも後ろへ移動させる
そうなると・・・
ステー切り離すしかなく造り変え・・・
で・・・なんとか移設完了したので塗装。
タンクライナーで内部コーティング
2019年10月2日水曜日
除雪機整備開始・・・
綺麗すぎ!
プーリー綺麗過ぎる クラッチのフリクションプレートもシューも交換されている(ある意味 この持ち主は整備を欠かしていなかったと思える) もしかしたらこの除雪機はOHされていたんじゃないかな?
走行ベルトは、、、今季使用したら交換になる範囲
シューターにガタ無し
シャフトの破損なし
オーガベルト こうなったら見た目良くても交換!
プーリー綺麗過ぎる クラッチのフリクションプレートもシューも交換されている(ある意味 この持ち主は整備を欠かしていなかったと思える) もしかしたらこの除雪機はOHされていたんじゃないかな?
走行ベルトは、、、今季使用したら交換になる範囲
シューターにガタ無し
シャフトの破損なし
オーガベルト こうなったら見た目良くても交換!
2019年10月1日火曜日
2019年9月30日月曜日
修理不能エキパイ
今回仕入れてきたDIOのマフラー
なんか吹け上がりが悪いと思ったら・・・
「これだもん 走るわけないじゃん!」
詰まらせてるのといっしょだもの。
こうなったらエキパイ切断して作り変えるしかないのよ
「これまた面倒な作業になるわ」
いっそのことスポーツマフラーを作っちゃうかい?
なんか吹け上がりが悪いと思ったら・・・
「これだもん 走るわけないじゃん!」
詰まらせてるのといっしょだもの。
こうなったらエキパイ切断して作り変えるしかないのよ
「これまた面倒な作業になるわ」
いっそのことスポーツマフラーを作っちゃうかい?
登録:
投稿 (Atom)