2018年5月10日木曜日

MD50(72)売れ残る・・・

何度もオークションに出しているものの
まったく手付かず・・・

思い切って値段を下げてみたが、、、はたして

2018年5月9日水曜日

ブローバイガス 戻り?


納車前に新品のバッテリーに交換し

少し走らせオイル交換をしようとしたら

いきなりクリーナードレンからオイルが・・・

しかもシャバシャバなオイルが!

で、一度全て外して一からやり直してみたところ

「さっきのなんだったんだろうね?」という

異常なんてなかったかのような走り・・・

お客様も納得でお持ち帰り頂きました 「はぁ~あせったわぁ~」

2018年5月8日火曜日

MD50の設定ング・・・ミス

キャブレター燃調・・・

わからなくなった時は元に戻す

んで、、、やっと「ここじゃね?」と出来ちゃったわけです
後はまた公道テストを繰り返すだけですね その時にプラグの熱価を
変えてみようと思います・・・

今回MJダウン SJそのまま、ニードルレベル調整 たったこれだけのこと
まぁ~結局これも思い込みによるヒューマンエラーってことですわ

改造なんてなんの意味もない無い訳で、
純正を最高の設定まで引き上げたほうが
絶対間違いは起きないとし、さほど悩むこともない


2018年5月7日月曜日

オーガケース外注

昨今の鈍鉄板と違い昔の鉄の強度(比重)がありすぎて

ワタシの抜けた握力では叩きだすことは出来ず
鉄工所へ修理に出してきました・・・

今週中には戻ってくるでしょう~

塗装完了しだい組み立てて除雪機OHha終了となる予定

適当な金額をつけて売りにだそうかと思っていますが

適当と言っても激安では出しませんけどね。。。ワタシの苦労代?も加えますので(笑)

2018年5月6日日曜日

オイル交換。。。

いつやったもんだかわからんモノは交換すべきですわ

メンテナンスしていた雰囲気はアチコチにあったけど

売ってから「あ=だ、こ~だ」と言われたくなしね

っていうか旧車に文句付けてくる人に整備なんて出来やしないだろうし。


ミッションOIL=90番
 エンジンOIL=5番 (これバイク用です♪)

2018年5月4日金曜日

改良と組立・・・

オーガケースの上下レバー改良・・・

ノーマルだといちいち前かがみになるので危険です
なので立ったまま操作が出来るようにロングレバーにしました。















レバー5本・・・今時の人に一連の流れで操作できるわけがないよね
































オーガケースの歪みは工場に持ち込んでガスバーナーで温めながらハンマーで叩かないと
戻せないほど頑丈な鉄板です

2018年5月3日木曜日

今日は」ココまで・・・

雨降りによる気圧の変化で身体が痛く・・・続行できず

しかもシンナー酔いで頭痛もあり

オーガケースの歪みは手のシビレが止んでからにします
セットハンマーでばんばん叩かなければなりませんし。







最初からこうするべきだった・・・

 ピストン&リング=つかえませ~ん (ヽ´ω`)トホホ・・

シリンダーも使えそうだが、さて?と思うなら交換だろうね
















純正品を買うか?それとも142ccんpボアアップキットを買うか?

当然 ボアアップキットの方が激安!

2018年5月2日水曜日

オイル管理・・・

今回CD125Tzエンジン・・・

オイル下がり修理完了と思いきや・・・

オイル上がりも起こしてやがった!

メーター1万キロ、、、これ嘘やろ!?

やっぱり思い切ってピストンアッセンブリーで注文すればよかった。

なのでしばらく「 放置プレー 」することに決定です


で明日は中途半端に放置プレーしていた除雪機の修理と塗装します!

アカン、、、もう一度エンジン降ろさねば

やっぱり機械って正直よね・・・

薄白煙出てるし、、、(==;)

来週明けまで倉庫にCD仕舞いこんでおこう

オイルシールは新品じゃないとダメなのよね
「まだ使えるべ」は逝けませんね

2018年5月1日火曜日

部品待ってられん・・・

間に合わないバルブシール(吸気側)は汎用品があったので
一か八か使って組む・・・
















結果=「 まっ いいんじゃね~の、自分が乗るバイクだしさっ♪ 」


MD50ガソリンタンク内部処理・・・

いつものタンクライナー使用・・・

これでも1万円以上の価値ありですからね

サビ取り(ケミカル)=洗浄=乾燥=樹脂コーティング=乾燥


2018年4月30日月曜日

MD50 タンク内樹脂コーティング中

 サビが原因のエンジン不調につき

 ガッツリとサビを落とし、いつものタンクライナーで
 樹脂コーティング処理

 で、キャブレターもバッチリ?というところまで設定ング出来ました