2020年10月5日月曜日

キャブです・・・

 キャブの清掃のみで完了・・・

スロットルの動きが鈍かったのと

写真中央のスロージェットの詰まりとフロートバルブの固着だけでした
バッテリーレスのハンドスターターのみのモデルですが引き一発で始動
アイドリングも落ち着いています
ま~どうしても走行駆動用の(クラッチと言えるかどう知りませんが)
フリクションプレートが油飛びで少し滑っているかもしれませんね
(オイル交換するときにボデーに垂れたモノが伝ってエンジンの振動などで
飛び散る事も多々あるので・・・
それかクラッチローラーのヘタリかもしれませんが
除雪の作業には問題無いかなというレベルです
重機のオペレーターに駆け出しの頃は今と違いレバーが何本も並んでいたので
こういう操作の多い機械って大好きですよ・・・私
オーガも問題ありませんわヽ(*´∀`)ノ


2020年10月4日日曜日

ヤマハの除雪機修理・・・

 エンジンかからない・・・こんなのは当たり前と思わないと

安く仕入れてこれませんからなヽ(*´∀`)ノ

ただ相手がちゃんと説明表記してると安心です

「かかったり かからなかったり」とかね・・・


ま~中にはIGコイルの破損が多々あるけれど

こういうのって意外とプラグキャップ不良(除雪の雪に触れてる場所)とか

もしくはコードに遊びがないので抜けかかってるとかね・・・

さもなくば長期間野ざらしで点火装置のピックアップ部分がサビついているとか

ま~とりあえずプラグスパーク下事を確認できたので新品に交換し
キャブもダイレクトにガソリン噴霧して初期爆発を確認できたので
キャブOHで大丈夫でしょう・・・
安全装置・・・なぜかこいつのキャンセルボタンをみんな紛失させるんですよ
普通ならメインキーをなくすんじゃね~の?こうなると操作パネルにある配線を外すしかない (ま~こんなキルスイッチってほぼ誰もつかったことないだろう)

さて明日はバイクレストアの塗装下準備最終になるので

しばらく除雪機はこのままで・・・ヽ(*´∀`)ノ

油でギトギト・・・樽洗い

 綺麗になりましたわ



チェーン・カバー共にグリスの応酬でしたよ (’=~)
こうなりゃ樽にガソリン入れて丸洗いするしかね~べ!
グリスつければイイってもんじゃないんだけどね
チェーン磨くのに1時間かかったぞ(╬゚◥益◤゚)
配線いじられてないようす・・・ここいじられたら最悪だし
オイルタンクも綺麗にしておかないとな
塗装したらアース部分しっかり磨いておかないとな
Rサスは生きてるようです・・・


ホイールも大きな損傷ない模様・・・





2020年10月3日土曜日

べこべこ・・・

 内部損傷激しく隔壁のパネルが腐っていて

残骸が出てくる出てくる・・・

まだ取りきれない残骸が残っているけれど

とりあえず表面のサビや汚れを剥離しなくては!

これ以上金属バフをかけると穴だらけになるので

数箇所の穴だけ残して終了します・・・大穴は再生できませんからね。




リアフェンダー板金



板金屋・・・フロント

フロントフェンダー





 






横倒し作戦・・・ヽ(*´з`*)ノ

 や~~っと綺麗になった!

これで下準備にかかれますね・・・

やっとクランクとミッションの境目が出たヽ(*´∀`)ノ


エンジン腹下洗浄2日目、、、、

 まいった〜〜〜〜╮(╯_╰)╭

マジでガチガチにオイル泥硬く締まって取れないすよ!!

またケミカル散布してふやかすしかないな。

取り敢えずフェンダー外してあるので板金でもしておこう。

2020年10月2日金曜日

オイルとこびり付いたオイル粕の塊除去・・・

 朝から薬品かけては溶かし高速洗浄・・・でまた

同じ作業をもう一日かかってもまだ取りきれない

特にエンジン・ミッションの腹に分厚く貼り付いて

削いで溶かして削いで溶かして、、、それでもまだ!

どうしてここまで放置できるんですかね?

俺には到底無理だわヽ(`Д´)ノ

前の持ち主の性格がよくわかりますわ・・・アホじゃね~のか!?

車体管理できない者がバイクなんぞ乗るな! 腹立つわ~(╬゚◥益◤゚)





しかも・・・ステップは溶接されていたから切断し作り替えだわ!


フレーム側が生きてて良かったわ・・・

ステップ側ならいくらでも加工できるし・・・簡単に言っちゃうけど、面倒なんだぜ正直なところ



2020年9月29日火曜日

サビサビよりいいんじゃないか?

 メッキが剥がれてサビが浸食するより皮膜しちまったほうが

後で苦労するよりかまし・・・と俺はおもうがね


またワケのわからん塗料でガビガビに塗装されるぐらいなら

ガソリン耐応のウレタン塗装してあげたほうがいいもんな。

同じ下手くそな塗装でも状況に合わせた塗料を使ってもらうほうが

バイクにも優しいんだよ! 特にサビの進んだ母体はわね











本来スクーターのあるべき姿・・・

 プラスチックを多様化した現行のスクーター整備を

したがらない理由はみぐるみはがさないと内部へ辿り着けない

しかも時間(手間)工賃ばかりだし

修理するにもアチコチごちゃごちゃ配線だのパイピングだのと

どれがどう?ってもんですからね


従来これでイイんですよヽ(*´∀`)ノ

サイドカバー外したらすぐ修理できるこのスタイルがスクーターなんですよ








ピーターラビット♥ 3MTクラッチモデル


答えでました・・・

 「チャンバーの詰まり」が原因でしたね・・・

バルブじゃなくて良かったです ホっ=3

2stオイル溜まりかとおもったらなんと・・・

「泥!」

エアガンで吹いて最後は100Vブロアーで一気に内圧あげて吹き飛ばし


非分解式なので割ると地獄見ますよ・・・

ラビットの始動不具合・・・

 キャブはOHしたのでOKなんですが だんだん吹き返しが酷くなって来ました

おそらくは年式も年式なのでリードバルブの劣化、もしくはチャンバーの詰まり

かもしれません・・・多分