2020年5月17日日曜日

腐れDT50・・・

エンジン掛かって異常無しで~すヽ(*´∀`)ノ

やっぱ山菜採り用にしちゃお (笑)
でもってプラグスパークしてくれないTS50ハスラー
だいたいさ~俺、、、SUZUKI嫌いなんだよね!
相性合わねーしさ、キャブの設定もメンドクサイし

2020年5月16日土曜日

当時のYAMAHAの整備性はまだ簡素化されていたのかもね









リアフェンダー加工

合わないモノを合わせる・・・

簡単そうに見えるけど、、、やってみなよ!
センスもいるだろうし溶接技術もいるだろうしね。

これでなんとか・・・というアメリカンモデルのフェンダーなのかな~
持ち込まれ、しばし「どんすんべか?」と考えていたけど
ラチあかんのでチャチャっと加工して取り付けちゃいました

 横幅のあったフェンダーをプレスと板金で修正しながら
従来のフェンダーにドッキングしたけどどうしても
寸法が合わないので照れ隠し工法?にしちゃいました(笑)

ヤマハの・・・なんだっけ?(笑)

2020年5月15日金曜日

キャブ清掃・・・

やっぱキャブとポイント点火はいいね~ヽ(*´∀`)ノ
ケミカルの調合間違えたみたい (笑) まっ これ以上やったら古いハンダが溶けちゃうしな・・・

これなくしたら自殺もん・・・

クリーニング液から各部品を取り出して気がついた

「えっ!? どこいった!」

探すこと30分・・・「あった~~~ヽ(;▽;)ノ」
フロートバルブのストッパー

あぶね~あぶね~ 

電装・・・

「意味わかんね~(==+)」

電装いじるなって言ってるべさ・・・

こう言うのって大概は「おっさん」の仕業
カッコつけて「俺、整備できるから」ってのに多いよな

いいっすね~~~~♪


YAMAHAって作りですよ・・・ヽ(*´∀`)ノ


お次はYAMAHAさん・・・

整備は綺麗にしてから・・・が基本

でも先ずタイヤ交換はしておきたい
「なんじゃこれ!?」

 綺麗にしましょうね・・・
 当然綺麗にしておきましょう~
 グリスも・・・
 ハイ交換終了~ヽ(*´∀`)ノ
 お次は・・・脱脂ケミカルぶっかけてしばらく放置したのち
高圧洗浄機でガンガン油を吹き飛ばす! いや、、削り落とすと言ったほうがイイかも
 やっぱり少しでも綺麗な方が整備はしやすいからね

HONDA C72蘇り・・・

2020年5月14日木曜日

これなんだ~?


電装チェック・・・「蓋を開ければサビばかり」
チマチマと細かな作業の繰り返し

昭和のクルマによく使われいたイグニッションコイル
プラグコードを固定するアダプタがなかったのか安いビニールテープで固定されている(リークするからコレ!)
 此処にポイントブレーカーが入っています
 さすがヘビーウエイトがゆえのゴツさ・・・
 C72って360度クランクだったっけ?ヽ(*´з`*)ノ
 昔はコダワリが各所にあったよね
「なんだこれ?配線間違えてるし・・・」
大事な管ヒューズ2本飛ばしたわ(==+)
 意味のない事するよね~ 
 キャブレターのスロットルケースを押さえているクリップ
コレ無くしたら・・「あうと~~~!」
世界中探し回りますか~?
 はい・・全バラして薬品にドブツケ・・・
 スロットルケースの形状も特注させのがHONDA流(笑)
 「いい湯だな~ε-(´∀`*)ホッ」
 たまんないよね・・・こういうやり方(==”+)
 ポイント・・・ギャップもまだイケそう
 通称「おっぱい」 タペット調整用のケース
 渋いよね~
 コード締めつけストッパーのアダプタ(従来これを使うのよ)
そんなもん車の解体屋に行っても昭和中期のクルマがないし
アダプターは手に入らない(根気よく探せばNGKあたりにあるかも?)
電球ソケット各種・・・
ま~まともな物はなく全てチマチマとサビを剥がす

明日は朝一番で歯医者・・・その帰りに管ヒューズを大量に購入してこよう(・・)

原付オフロードバイク3台仕入れ・・・

YAMAHA DT50

YAMAHA MR50

SUZUKI TS50ハスラー

どれもこれも「ジャンク」
でもワタシにすれば宝モノヽ(*´∀`)ノ

ガンガンガシガシ高速洗浄しました!
「う~ん・・・イケルンジャネ?」
タンク内は3台とも OKで~~すヽ(*´∀`)ノ
キャブもOHha必須だけどイケルでしょう~
あとはエンジンか~
明日プラグ外して2stオイルで浸しおこう~

でもって・・・

お客様の旧車2台終わったらボチボチ手をかけていきますわ



旧車 HONDA YAMAHA 修理入りました

「うわ~ これまたなんともレアな”!」

見ればマニアなら飛びつきたくなるんでしょうな。

カワサキ馬鹿には見向きもされませんけどね ヽ(*´з`*)ノ